トライアンフ横浜港北 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
皆様こんにちはトライアンフ横浜港北です。
ツーリング企画再案内中でございますので皆様にお知らせいたします!
長らくお待たせしておりました2025年トライアンフ横浜港北企画!
6月の宿泊ツーリング参加者募集のお知らせです。
少し先になりますが昨年好評でした伊豆の宿泊ツーリングを今年も開催できる運びとなりました!
(コースは現在策定中でございますので、楽しみにお待ちくださいませ!)
温泉でゆっくり体を癒して、夜は宿で宴会を楽しみましょう。
開催日時:2025年6月21日~22日 雨天決行
受付締切:2025年6月8日(仮)
宿泊先:ホテル河内屋
参加定員:15名(予定) ※定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
申込方法::以下のアンケートフォームにて募集
https://forms.gle/iPmrYuBSAg4MqWwM6
※追って申し込みをいただいた方へ当日のスケジュール・参加費等をご連絡致します。
※なお今回のイベントは当店顧客様とその同伴者様のみ対象とさせていただきます。
半夏生の伊豆半島を軽快なトライアンフで駆け巡って参りましょう。
奮ってのご参加をお待ちしております。
トライアンフ横浜港北
スタッフ
NEXT
こんにちは🌟トライアンフ横浜港北です。
本日12月9日は鍛高譚の日です!
皆様は鍛高譚ご存知ですか?
紫蘇の焼酎なんですけど、私鍛高譚大好きなんですよね😆🩷
紫蘇が好きな人は絶対好きです!
紫蘇のジュースが大好きなので、鍛高譚を飲むと幸せな気持ちになれます🎶
小さい頃、夏になると家の冷蔵庫に紫蘇ジュースがあったんですけど、今思えばあれはどこから来てたんですかね...
家の畑には紫蘇育ててなかったので誰かからの貰い物だと思いますが、小さい頃の私はなにも考えずがばがば飲んでました🤣
ここ何年か紫蘇ジュースを飲んでいないので、どこかで見かけたら飲みたいですね☺️
ふとした時に小さい頃嬉しかったこととか急に思い出したりしますよね。
この突然思い出す現象に名前はあるのでしょうか🤔💭
明日、10日は定休日となっています。
11日(水)は第2水曜日ですが、営業日となりますのでぜひお越しください✨
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
トライアンフ横浜港北
こんにちは!トライアンフ横浜港北です🎶
皆様は曜日感覚整っていますか?私最近全然曜日が把握できてないです!
当店は火曜と第2・3水曜がお休みなのですが、週によって休みの感覚が違うのでわからなくなります。
火曜のみお休みの週だと「今日は土曜日だと思っていたけど金曜日だ!」ってなっちゃいます。
今日土曜日だと思っていたけど金曜ロードショーテレビでしてるな...?みたいな感じです。
頭ではわかっているんですけど、曜日感覚が全然整わないです🤣
海上自衛隊の方が毎週金曜日にカレーを食べるみたいに私も毎週〇曜日はこれ!みたいな食べるものを決めたいなという気持ちです。
何がいいですかね...カレー家で全然作らないんですよね🤔
カレーのレパートリー増やしたいですね。バターチキンとかほうれん草とか!
外では食べるんですけど、私ご飯作りすぎてしまう癖があるのでカレー5日分とかできたらキツイな...と思って作ってないです😅
「頑張って作る量調節しなよ!」という声がどこからか聞こえてきそうですね...👂
1人分作るの難しすぎます。
作る量が調節できないから食べてくれる人を増やすしかないです!🤣
今度大量に作ってしまわないようにお家でカレーチャレンジしてみます🔥
それではまた👋
🍛トライアンフ横浜港北🍛
この時期恒例となりました年末のシェルアドバンスオイル交換キャンペーン。
今年も開催する運びとなりましたので皆様にお伝えいたします!
キャンペーン期間中にオイルフィルターとあわせてシェルアドバンスオイルで
オイル交換をされたお客様にはもれなく「1リットル無料」!
トライアンフ横浜港北では期間限定で、高性能で定評のあるシェルアドバンスオイルをいつもよりお安く交換できます。
————————————————-
『シェルアドバンスオイル交換キャンペーン』
期 間:11月22日(金)~12月22日(日)
内 容:エンジンオイル交換の場合、1リットルサービス
予 約:必須
電話にて受付 045-948-6644
(営業時間 10:00~18:00 12月定休日:毎週火曜日&18日水曜日)
※ 土日・月末は工場のスケジュールが混み合いますので、お早めのご予約をお願い致します。
※ オイルをボトルで差し上げる、またはオイル単体での販売等は行っておりません。
当店にて交換作業をご用命頂くお客様がキャンペーン対象となります。予めご了承下さいませ。
※ オイルフィルターの交換も必須です。
————————————————-
オイル交換の寿命は走行距離3,000㎞、もしくは6か月。
走行距離が少なくても酸化により性能が落ちてしまいます。
交換時期を守らず、交換しないまま走行すると部品同士の摩耗を早めることに。
分かりやすいところだと…ギアが入りにくくなってしまいます。
しっかりと愛車の整備をして、気持ちよくバイクシーズンを楽しみましょう!
ご予約をお待ちしております!
こんにちは!トライアンフ横浜港北です🎶
最近、冷蔵庫の眠っている食材たちを消費しようと思って頑張っています🔥
皆様は冷蔵庫の整頓をすることはありますか?
私は凍らせれば永遠だと思っているので整頓するタイミングを作らないとずっと眠ってしまう食材とかが出てきそうです😅
冷凍庫に入っている物って放置してしまいがちですよね...この先も定期的に冷蔵庫の整頓を頑張ろうかなという気持ちです。
冷蔵庫に入れた食材を覚えておく能力が欲しいですね💭
冷蔵庫といえば...!
粉チーズって冷蔵庫に入れていますか?それとも常温保存ですか?
この前知ったんですけど、常温保存が正解らしいです!しかも固まらない!
チーズだから冷蔵庫ではないの!?と思ったんですけど粉チーズは水分を飛ばしているから常温でいいとのこと!
今度ナポリタン作ろうと思っていたので、冷蔵庫から出して常温の固まってない粉チーズをかけまくろうと思います🤤
ただ、この話を知ってから今日まで「家の粉チーズを冷蔵庫から出す」ということを忘れていたので、今日家に帰っても忘れていそうです。
常温に戻せる日は来るのでしょうか...
乞うご期待!
トライアンフ横浜港北